━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ Tasuku`s Cafe 第4回開催 2009年2月27日(土) 14:30-18:00 @ Restaurant ISSO 主宰:山中資久 / にくそぼろ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ こんにちわ。山中です。 いつも告知が遅くなって申し訳ない!! Tasuku`s Cafe第4回開催のお知らせです。 「おいしい食材をステキな人たちと一緒に楽しいことを語って食たい」です。 第1回でも出したのですが、大学の先輩でもあり、農家のこせがれネットワーク代表の 宮治さんが育てるみやじ豚(農林水産大臣賞受賞)と、僕がこの半年間お世話になった アミタという有機的カンパニーを目指す会社が作る、森林の牧場の牛乳を使って、 素敵な食材、料理と一緒におもてなしをさせて頂ければと思います。 みやじ豚 http://www.miyajibuta.com/ 森林の牧場 と 牛乳 http://www.shinrinno.jp/contents/farm/nasu.html http://www.shinrinno.jp/contents/milk/ うっまいもの欲している人、カモーーン♪ ****************** Tasuku`s Cafe 第4回開催概要 日時 :2010/02/27(Sat.) 14:30~18:00 場所 :Restaurant ISSO @等々力 http://isso.jp/_src/sc2305/ISSO_Map.jpg http://isso.jp/cn24/restaurant.html (今は普段閉まっていますが、特別に開けてくれることになりました) 参加費:学生3000円 大人4000円 軽食+ドリンクも出ます 人数:25名まで *** ゲストのご紹介 ****************** ○江口正明 NPO法人 みんなの広場「若葉」 事務局長 http://www.web-clover.net/cgi-bin/disp.cgi?ftky06433 子供が20歳になられたことを契機として、障がいを持つ者とその家族の 人生を支えたいというオモイの下、障がい児・者のプラスの社会貢献を 目指す活動を始めています。 その一環としてご自身とお子様が所属していたコミュニティをベースに、 NPO法人を立ち上げられました。 ○川崎聡美 慶應義塾大学SFC研究所員 鳥取県米子市出身。5歳からダンスのある生活を送る。 http://www.cue-bu.org 慶應義塾大学に在学中にCUE舞(キューブ)を立ち上げる。 ダンスをツールとした自己表現の場、世代間交流の場の創出を手懸ける。 現在、慶應義塾大学SFC研究所員として、CUE舞の在り方、 ダンスの魅力を更に深めるため活動中。 応募はこちらからどうぞ *************** 以下、申し込みフォームです ***************