意匠登録の相談・お問合せ:小山特許事務所

◆意匠登録(商品デザイン)について、リモートで相談できます。現物を送るだけで写真撮影しての意匠登録出願、弁理士に相談しつつ図面を準備しての意匠登録出願などができます。
◆特許・実用新案(技術的アイデア)については、現在、新規のご依頼ご相談に対応できません。
◆外国への出願は取り扱いません。外国からのご依頼ご相談にも対応できません。
◆送られた個人情報は、適切に管理し、このお問合せに対する連絡でのみ使用します。
◆セールス等でご連絡はいたしませんのでご安心ください。弁理士として秘密厳守します。
◆「名字だけ」「住所不記載」「市区町村のみ記載(番地不記載)」などの場合、対応いたしかねます。
◆技術分野(商品内容)や受任状況(混雑状況)により、ご依頼ご相談に対応できない場合があります。また、他のお客様と競合する内容も、弁理士法等との関係から、対応できません。そのため、まずは、意匠登録(デザイン保護)の場合は「物品が何か」をお聞かせください。弊所での対応可否の目安になります。現段階では、意匠登録したいデザインをお知らせいただく必要はありません。


会社名(個人の方は「個人」とご記入ください。)
お名前
ご住所
「住所不記載」「市区町村のみ記載(番地不記載)」などの場合、対応いたしかねます。
メールアドレス
フリーのメールアドレスですと、弊所からのメール返信がエラーとなる場合があります。また、弊所からの返信メールが迷惑メールフォルダに振り分けられないか、ご注意ください。
電話番号
-
-
コメント(訪問したい、リモート面談したいなど)
◆意匠登録(デザイン保護)の場合、物品が何か、お知らせください。たとえば、ボールペン、バッグ、キャスターという感じでお願いします。ゴルフ用品、自動車関係、土木建築など、一部分野は取り扱いません。大型商品・重量物についても、対応できません。
◆【外国籍の方へ】日本在住ではあるが日本国籍でない方は、個人名義で出願される場合、国籍を必ずお知らせください。特許庁への届出との関係で必要です。また、弊所では把握できないからです。
このフォームは、SSL暗号化通信に対応しています
このフォームは「フォームメーラー」を使って作成されています
無料でフォームを作成する