官能評価トレーニング 2025.02.05(水)

--------------------------------------------------
「官能評価トレーニング」2025.02.05(水)
--------------------------------------------------
近江麦酒ラボ ビール講座

【概要】
ビールの評価に関わる様々な物質(特にオフフレーバー)の香味を実際に試飲し、評価スキルを磨くための講座です。
この講座では22種類のフレーバーを実際に試飲し、その特徴や発生原因について学びます。
※試薬は安全性が保障されたGMPグレードのものを使用しますのでご安心ください。

ビールの品質向上やビールの品質管理に官能評価は欠かせないスキルです。
官能評価が唯一の手段となることも少なくありません。
近江麦酒の醸造所でも、社内トレーニングやビール講座の一部としてスキルアップに取り組んでいます。
定期的にトレーニングすることで官能評価のスキル・感度を磨いていきましょう!

【対象】
・近江麦酒ラボ ビール講座 を過去受講された方
・プロの方(ビール・発泡酒の製造所勤務の方)

【講師】
近江麦酒株式会社 山下友大

【日時】
2025/02/05(水)
15:00~17:00 官能評価トレーニング
17:00~19:00 懇親会(自由参加)

【参加費】
14,000円
※当日現金でお支払いください。
※懇親会の飲食費用は含まれていません。懇親会の飲食費用は各自キャッシュオンでお支払いください。

【場所】
BAL NAKAMACHI 3F
大津市長等2丁目9−1
・JR 大津駅 から徒歩13分
・京阪 浜大津駅 から徒歩7分

懇親会はBAL NAKAMACHI 1F

【お願い】
今回の会場は、BAL NAKAMACHI さんがご厚意で特別に貸してくださいます。
ぜひ飲んで食べてお金を使ってくださいね!


お名前
メールアドレス
携帯電話
参加資格
備考 どんな方かとか、意気込みとか どうぞ。 プロの方は醸造所名をお願いします。
このフォームは「フォームメーラー」を使って作成されています
無料でフォームを作成する