「市民の森わくわく!自然体験ファミリープログラム」参加申込フォーム市民の森の大自然の中で探検や親子の対話に繋がる調理体験(やきいも作り)を楽しみながら親子で過ごす時間。心に残る大切な思い出の1ページを申込フォーム入力後、「確認画面へ」ボタンを押して申込内容を確認後、確認画面の「送信」ボタンを押してください。◆家族単位での申し込みをお願いします◆【ryokuti@city.numazu.lg.jp】からのメールの受信ができるよう設定をお願いします。★参加規約に同意の上、ご参加ください★【参加規約】1.事前申込制「市民の森わくわく!自然体験ファミリープログラム」(以下、本イベント)に参加希望の場合、事前の申込みが必要です。なお、応募者が多数となった場合には、抽選となります。①【ryokuti@city.numazu.lg.jp】からのメールの受信ができるよう設定② 参加申込フォームより不備がないように正確に入力→確認ボタン→送信ボタン③フォーム申込終了後、自動返信メール(すぐに届くはずです)が届いたことで申込完了となります。(ryokuti@city.numazu.lg.jpからのメール受信設定が必要)④自動返信メールが届かない場合は、申込が完了しておりませんのでご参加いただくことができません。必ず、メールの受信を確認いただき、届かない場合は、メールまたはお電話にて、名前と電話番号とメールアドレスをお知らせください。2.保護者同伴・対象年齢必ず【保護者同伴】でご参加ください。対象年齢は、年少から小学6年生までの子とその保護者となります。3.アレルギー等ご提供させていただく食品やモノについてはアレルギー対応等ができておりません。提供させていただくものをお子様に与えるかどうかの判断は必ず保護者様が行うようにしてください。4.写真や動画の利用イベント中、写真や動画等の撮影を行います。撮影した写真・動画等は、紙面やSNSなどに掲載される場合がございますので、予めご了承ください。5.参加申込後のキャンセル参加申込後に都合によりキャンセルをされる場合は、メールまたはお電話にて必ずご連絡ください。6.活動の中止主催者・講師が体調不良の場合、天候悪化による警報が発令された場合、キャンセル等により参加者が極端に減ってしまった場合、コロナウイルス警戒レベルが上がり開催できないと判断された場合、その他やむを得ない都合が発生した場合等、活動を中止させていただく場合があります。その場合は、メールにてご連絡させていただきます。確認済みの返信をお願いするメールになっておりますので、内容をご確認の上、必ず【ryokuti@city.numazu.lg.jp】宛にご返信ください。メールの送信ができなかった場合や確認済みの返信がない場合などには、電話でのご連絡をさせていただく場合があります。7.免責参加者は、自己責任でご参加ください。活動中に起きた事故・トラブル等につきましては、主催者が加入する保険内のみの対応とさせていただき、その他の事故・トラブル等に関しては一切の責任が負えないものとします。コロナウイルスに関するトラブル等につきましてもすべて自己責任となりますので、各自の責任と判断でご参加ください。8.禁止事項他人に迷惑をかける行為、良識や品位に欠ける行為、宗教等の勧誘・宣伝行為などは、固く禁止させていただきます。違反された場合には、活動の途中であっても参加をお断りすることがございます。9.個人情報主催者は参加者の個人情報を本イベントに係る活動のみに使用させていただき、参加者はこれに同意したものとします。10.感染症対策マスクの着用については、個人の判断に委ねます。また、当日37.5度以上の発熱等風邪の症状がある場合、同居する家族に新型コロナウィルス等の感染者がいる場合は参加をお控えください。*****************<問合先>緑地公園課ryokuti@city.numazu.lg.jpTEL:055-934-4795*****************