井上貫道老師オンライン坐禅会への質問・感想・意見 (匿名可)

これはオンライン坐禅会(井上貫道老師参禅道場)専用の質問箱ですので、リアルの坐禅会には使用できません

井上貫道老師に質問したいことをあらかじめ自由に質問できます
質問は直接師家(しけ=老師)に届きます
回答はオンライン禅会でされます オンライン禅会に参加されていない方(LINE会員)の場合は質問者に直接老師の音声で届きます
また禅会への感想を教えて下さい(内容への感想)


投稿者メールアドレス
メールアドレスを記入するとここに書いた内容のコピーが自分に届きます
質問を完全匿名にしたい場合はメールアドレスを無記入にすることができます
省略可です
アドレスを書かれると自分の質問のコピーが届きます(何を質問したかが自分のメールボックスに残ります)
自分の修行の様子(こんな風に坐禅しています/修行しています)
自分(投稿者)がなさっている修行の様子を記述してください。
老師がそれに対してコメントを下さいます。
「日常全てが修行だと考えています」は回答として不可。具体的に記述してください。
老師への質問
【質問の書き方】
・質問は答えやすいように詳細にお書き下さい
・質問が複数ある場合は、番号を付けて下さい
オンライン禅会当日は、ここに記入された質問を主催者(または代行者)が読み上げて、それに対して師家(老師)が回答されます
自分の質問と老師の回答は録画されません
オンライン禅会の提唱部分だけは毎回録画されます

<質問の例> 「老師は、”自分の今の様子に参じる” のが修行だと言われますが、それは何のことを指すのでしょうか? "自分の心の動きを見つめる・観察する"のが修行だということでしょうか?よく分からないので教えて下さい」
禅会の感想・お礼 (ありがとうございましただけでもOK)
できれば感想者の属性を最初に教えて下さい
可能な範囲で結構です
例:
47歳男 自営業
今日は本当にありがとうございました。
----------------------------
31歳 サラリーマン 東北在住
初めてのお話でしたが、今まで聞いたことのないお話でとても良かったです。本当の修行がどういうことかよく分かりました。
コロナ以前から地理的になかなか東京までも行けませんでしたが、このような機会を設けて下さり本当にありがとうございました。主催者様にも感謝を申し上げます。
----------------------------
50代主婦
お話の音声は問題なく聞こえました。
今日の法話で気づいたことがあります……

その他の問合せ(管理人へ)
その他の問合せをされる方は、問合せ事項の他に、メールアドレスは必須です。
任意ですが、氏名、有料ZOOM会員かどうか、携帯電話番号もここに書いていただくと助かります。
このフォームは「フォームメーラー」を使って作成されています
無料でフォームを作成する