緩和ケア勉強会 & がん・らふ会

お問い合わせ、お申込みありがとうございます。
お手数ですが、下記の項目にご入力いただきますよう、お願いいたします。


緩和ケア勉強会(よくわかるシリーズ) & がんらふ会
「制度や医療用語って、難しくってよくわからない…」
このシリーズは、そんな声にお応えしてはじまった勉強会です。
専門的な内容をできるだけかみくだいて、
患者さんやご家族のくらしと治療に役立つ情報としてお伝えします。

今回は、
奈良県立医科大学附属病院 緩和ケアセンター長 四宮敏章先生をお招きし、
「緩和ケア」についてわかりやすくお話しいただきます。

そのあと、「がん・らふ会」も開催。
質問や気になったことを、四宮先生も交えて一緒に語り合いましょう。

*らふ会は、働く世代のがん患者やその家族が、がんの治療と仕事の不安・問題について
医療者・支援者と共に考え話せる会です。
らふ会の”らふ”の意味は、堅苦しくない、気取らない(rough)と声を出して笑う(laugh)です。

(内 容)

第一部 : 「”自分らしさ”を選ぶとき、対話で考えをひらく」
     治療と仕事の両立支援~はーべすと~ 代表 辻本由香

第二部 : 「あなたのつらいに寄り添う医療~がん治療中にこそ知ってほしい話~」
    奈良県立医科大学付属病院 緩和ケアセンター長 四宮敏章先生

(会 場) : 住まいと暮らしのぷらっとHOME🄬西大寺
     近鉄 西大寺駅 中央改札口南側 徒歩3分
     奈良県奈良市西大寺南町5番5-2号

(対 象): がん経験者・ご家族・医療関係者 

(参加費) : 無料

(定 員): 30名(先着順)

*物品販売や宗教・エビデンスのない治療法に関してのお話しはご遠慮ください
*よくわかるシリーズの開催および、ちらしの作成は、公益財団法人正力厚生会の助成を受けて行っています
名前
属性
連絡先
-
-
メールアドレス
都道府県
お問い合わせ内容
このフォームは、SSL暗号化通信に対応しています
このフォームは「フォームメーラー」を使って作成されています
無料でフォームを作成する