離乳食お話し会参加者事前アンケート
当日、お子様が召し上がる離乳食について、
下記のアンケートにご記入をお願いいたします。
必要事項をご入力していただき、
確認後送信ボタンを押して下さい。
お手数ですが、ランチの準備の関係上、
ご返信をお願いいたします。
なお、お子さまがランチを召し上がらない場合
(大人が試食する場合)は、
その他の欄にその旨をご記入いただき、
ご希望の離乳食時期に合わせて
ご記入下さい。
お子様の氏名(ひらがな)
名前の姓
名前の名
お子さまの月齢
お子さまの月齢
参加日時点の月齢をご記入ください。
主食について
10倍がゆ
7倍がゆ
5倍がゆ
軟飯
普通飯
その他
現在食べているご飯の形状を教えてください。その他の方は、最後の質問お問合せ欄にご記入ください。
現在食べている食材の大きさ
ポタージュ状
みじん切り
5〜7ミリ角
1センチ角
1センチ以上
食材は単品で食べさせている
数種類の食材を合わせて調理して食べさせている
手づかみ食べをしている
今食べている食材の大きさと食事形態をチェックしてください。
主食の量
一食あたりの主食の量をだいたいでよろしいのでご記入ください。
主食の量
例 60g 赤ちゃん用のお茶わん半分くらい など
今回使用する食材について、食べさせたことがある食材にチェックしてください。
卵については、現在卵黄か卵白お試し中の方は、
その旨をその他コメント欄にご記入ください。
人参
なす
トマト
ピーマン(離乳食後期以降)
ズッキーニ(離乳食後期以降)
玉ねぎ(離乳食後期以降)
きゅうり(離乳食後期以降)
絹ごし豆腐(離乳食中期以降)
お麩(離乳食中期)
鶏むねひき肉(離乳食中期以降)
豚ひき肉(離乳食中期以降)
全卵少量(離乳食後期以降)
昆布だし(離乳食中期以降)
かつお昆布だし(離乳食中期以降)
片栗粉(離乳食中期)
食塩(離乳食後期以降)
プロセスチーズ(離乳食後期以降)
牛乳(離乳食後期以降)加熱します
なたね油(離乳食後期以降)
トマトピューレ(離乳食後期以降)
焼きのり(離乳食後期以降)
パン粉(離乳食後期以降)
こしょう(離乳食完了期以降)
〈離乳食メニュー〉
離乳食の時期はあくまでも目安として記載しています。
離乳食初期:お粥、ゆで野菜(人参、なす、トマトなど1〜2品)
離乳食中期:お粥、野菜のだし煮
離乳食後期、
完了期:軟飯または普通飯のり巻き
、ハンバーグ、
トマトスープ
メニューは、お子さんの食べられる食材により
変更になる可能性があります。変更した場合は、
当日お知らせいたします。
食物アレルギー、その他質問など
食物アレルギー、その他質問など
食物アレルギーがある方は食品名をお知らせください。
その他、お子さまの離乳食について伝えたいこと、知りたいことや、不安なことなどがありましたらご記入ください。
お客様の端末に保存されている
前回中断された入力内容を復元しました
メッセージを閉じる
このフォームは「フォームメーラー」を使って作成されています
無料でフォームを作成する