新ハイキング倶楽部登峰好景入会フォーム

新ハイキング倶楽部登峰好景の入会フォームです。必要事項を記入していただけますでしょうか。登山靴、雨具、ザックの装備のない方は入会できません。20代から30代まで
40代、50代で入会希望の方は、都岳連、労山に所属の社会人山岳会経験者(ネットサークル不可)限定


メールアドレス
名前
参加できる企画
参加できる企画をお選びください。入会後変更可能です。入会にあたり三ヶ月以内にご参加ください。4ヶ月以降の参加の場合は、参加が可能になる日程より入会お願いたします。
⭕️3月9日:高畑山から倉岳山
⭕️4月5日:百蔵山から扇山
⭕️4月19日:鐘撞堂山
⭕️6月13日夜行14日:燧ヶ岳
⭕️7月夜行12日13日:恵那山
⭕️7月30日〜8月2日:白馬縦走(白馬鑓温泉から蓮華温泉縦走)
⭕️8月21日〜24日:前穂高岳
⭕️9月6日7日:雨飾山
⭕️9月27日:日和田山
⭕️10月10日11日12日:涸沢紅葉山行 横尾から涸沢往復
⭕️10月25日:丸山
⭕️11月1日2日:雲取山
⭕️11月29日:金比羅尾
⭕️12月13日:忘年山行
性別
雪山山行
雪山希望の方は、雪山装備が必要となります。雪山の装備はレンタルもできます。(ネットで調べるとあります)ので購入しなくとも可能です。できれば夏に八ヶ岳、穂高岳を登っている経験があることが望ましいです。安全に雪山を実施するためにザイルを使用することがあります。対象者は、恐縮ですが1万円徴収いたします。


山岳保険加入必須。
ザイルが必要な登山者(ピッケル、アイゼンを初めて使用する方)参加費5千円
装備(装備お持ちでない方は入会お断りしています 登山靴、雨具、ザックは必須です)持っている装備のみにチェクしてください
雪山、残雪機の企画を希望の方は、アイゼン対応登山靴、アイゼン10本以上、ピッケルが最低限必要です。
お持ちの装備のみにクリックを入れてください
半年の間で登った山、年代、自己紹介をお願い致します。
半年の間で登った山、年代、自己紹介をお願い致します。
このフォームは、SSL暗号化通信に対応しています
このフォームは「フォームメーラー」を使って作成されています
無料でフォームを作成する