「選ばれる外部相談窓口のつくり方」 ― 社労士が担う役割と実務ポイント ―■日 時:令和7年11月29日(土)14:30~16:30 (受付開始 14:00~)■場 所:東播磨生活創造センターかこむ 1階 講座研修室 〒675-0066 加古川市加古川町寺家町天神木97-1 TEL 079-421-1136
■講 師:合同会社 リエゾン デ ソレイユ ジラソーレ 社会保険労務士事務所 社会保険労務士 キャリアコンサルタント 樋口佐代子氏
■内 容:企業におけるハラスメント防止対策の一環として、外部相談窓口の設置ニーズは年々高まっています。社労士が窓口を担う場合、単に話を聞くだけでなく、相談者の安心感を高める聴き方や、窓口担当者として口にしてはいけない言葉、相談フロー、相談票への適切な記録方法など、実務で求められるスキルが欠かせません。本研修では、実際の運営に役立つノウハウを具体的な事例とともに紹介し、信頼され、選ばれる相談窓口づくりのポイントをお伝えします。■定 員 :80名
■申込締切:2025/11/22 23:59