スプリント能力を高めるトレーニング戦略 〜ヒップロックを含めて〜昨今《ヒップロック》という名前だけが先行し、トップスプリンターはこうなっているからという感じの見よう見まねでのエクササイズが流行ってしまっており、あまりヒップロックを起こさない方がいい場面でもやろうとしていたりしています。そこで今回のセミナーでは、そもそもスプリント能力を高めるために何が必要か、ヒップロックはなぜ必要なのか、なぜ有効なのか、を事前の理論動画と当日の実技を通して学び、「How to」だけでなく「Why」を理解することで目の前のクライアントに適切に応用できるようにご解説いただきます。【日時】2025年9月21日(日)15:00-18:00【会場】・シェアスペースFLY北海道札幌市中央区南1条西11丁目327番地6 ワンズ南一条ビル 3階・近隣の公園等(外でスプリント等をする場面もございます。)【講師】九鬼 靖太 氏スプリントコーチ / コーチング学博士 / 大阪経済大学人間科学部 准教授 / 株式会社 SPEED-CREATORs 代表取締役大阪経済大学の准教授として研究と教育に従事しながらスプリントコーチとしても活動。スプリントトレーニング指導は陸上選手のみならず、プロサッカー選手や大学ラグビー、高校野球選手など多くの球技系アスリートへの指導経験も有する。サッカー選手に関しては欧州主要リーグへの移籍に向けたフィジカル強化のサポートも経験しており、現在もプロサッカー選手の指導にあたる。 エビデンスベースかつ、現場での経験を踏まえたスプリントトレーニング指導はアスリートだけでなく、パーソナルトレーナーやストレングス&コンディショニングコーチにも好評であり、トレーニング指導者に向けたセミナー講師としての活動もおこなう。過去にはAZCARE ACADEMYやPerform Better Japan Summitなどの教育機関での講師実績も有する。【構成と主な内容】理論動画 約2時間(9/7(日)配信予定)実技 3時間【料金】一般 22,000円(税込)早割 16,500円(税込)※7月31日(木)までにご入金の方【定員】10名(先着順)【持ち物】上靴(室内での運動用)、外靴(屋外での運動用)、着替え、飲料水、筆記用具等【締切】9月12日(金) ※定員になり次第締め切らせていただきます。