第13回 Plate Challengeエントリーフォーム

2025年11月23日(日曜日)に埼玉県所沢市「BATON Range」に於いて第13回  Plate Challengeを行います。
参加ご希望の方はフォームに入力してください。
☆参加者同伴者のみ見学も可能です。アイプロテクションはご用意ください。

会場:BATON Range  
定員:40名程度
< エントリー料 >
シングル¥5,000-/ダブル¥7,000-

☆競技内容等JANPSに準拠はしていますが、ガンレギュレーションに関して追記があります。
CO2に関しては外部ソース+リボルバのみ使用可、他のCO2ガンに関しては現在使用は受け付けておりません。
不明点等あればお問い合わせください。

《有料サイドマッチ》
当日は恒例のサイドマッチも開催、当日参加受付します。
※入賞者には賞品をご用意します。

< ディビジョン >
○ オープン
○ メタリックサイト
○ プロダクション

< 表彰対象 >
●総合1-3位
●TOPメタリックサイト 
●TOPプロダクション
●TOPウーマン(女性) 
●TOPリボルバー
※ただし、各ディビジョン/カテゴリーとも、5名以上の参加者がない場合は不成立。

09:00 開場 & エントリー
09:30 ガンチェック開始
10:15 開会式
10:30 競技開始 PC/ Free Style
11:30 昼休憩
12:30 サイドマッチ
13:30   サイドマッチ
14:30   サイドマッチ
15:30   PC/ Practical Plate
16:30 閉会式
17:30 解散

《 当日の飲食について 》
会場内での飲食は可能です。
ドリンクはバトンレンジ入口自動販売機にて購入が出来ます。
食べ物は近くに購入場所はありませんので事前にご用意ください。
ゴミは必ずお持ち帰りください。

《 駐車スペースについて 》
会場に隣接した敷地が駐車スペースとなります。

事故には気を付けて、譲り合って駐車してください。

車での来場希望の方は必ずエントリーフォーム下部の備考欄に人数だけでなく同乗参加者氏名全員を入力してください。

会場付近には駐車場はありません。
武蔵野線 東所沢駅付近にはコインパーキングが多数あります。

☆お越しの際は公共交通機関のご利用をおすすめします。
こちらのページ下部に武蔵野線 東所沢駅からのアクセス方法が載っていますのでご確認ください。
https://www.batonrange.com/
(バス 4 停留所・時間帯により4~14 分かかります)

☆駐車スペース内での事故等に関して主催者及び会場管理者は責任を負い兼ねます。

当日、お会いできるのを楽しみにしております。

ルール、Q&Aなど最新情報は以下のページでお知らせ致します。
よくお読みなってからお越しください。
http://www.lem-shop.com/page/7

☆質問、ご連絡等はplate@lem-shop.comでも受け付けております。



氏名(カタカナでお願いします)
メールアドレス
生年月日
住所
郵便番号
-




出場希望のディビジョン/カテゴリー全てにチェックを入れてください。
*各ディビジョン、カテゴリーとも、5名以上の参加者がない場合は< 表彰対象 >になりません。
*ダブルエントリー希望の方はディビジョン2ヶ所にチェックを入れてください。
【例】オープン、メタリックサイト
【例】メタリックサイト、プロダクション
【例】オープン、プロダクション
駐車場/装備について記載してください。
*使用する銃のメーカー/モデル名(ダブルエントリーの場合、両方のデータをお知らせください)
*使用するホルスタのメーカー/モデル名
*オープンディビジョン出場の方はオプティックサイトのメーカー/モデル名
*駐車場希望の場合は車種と合計人数、同乗者氏名(参加者のみ)を全員分記載してください

★ルールを熟読してからお越しください。不明点等ございましたらお知らせください。
会場駐車場について
車での来場の場合、会場駐車場希望の有無を選択してください。
希望の場合は以下の欄に車種、合計人数と同乗者名(参加者のみ)も記載してください。
会場に隣接した敷地が駐車スペースとなります。
このフォームは「フォームメーラー」を使って作成されています
無料でフォームを作成する