心の瞑想写経の会
心の瞑想写経の会 募集
★日時:10:00ー12:30
①1月27日火曜日
②2月24日火曜日
③3月31日火曜日
会場:自宅サロン 駐車場有
準備物:筆記用具
(筆ペン、下式、写経用紙はこちらで準備します。)
料金:1回2,000円(3回通えない方)
3回一括割引5,500円
当日ご持参ください。
般若心経とは
三蔵法師がインドから中国に持ち帰ったサンスクリット語で書かれた「大般若経」を漢語に訳し、600巻ほどの、その神髄を短くまとめたものです。
般若心経は
276文字で構成され
その1文字1文字に
深い意味が込められています。
般若心経はお釈迦様の弟子の舎利子
(シャーリーシー)にこの世の全ては実体の無い「空」である
という教え、哲学を説くというお経です。
なぜ
「写経=書く瞑想」なのか?
* 繰り返しの動作が心を落ち着ける
* 字を書くこと自体が「今この瞬間」に集中する行為
* 思考よりも感覚に意識を向けるから
* 外に向いていた心を内側に戻す効果があるから
* 結果ではなく過程を大切にする、瞑想的な体験
* 呼吸と動作が自然に調和するから
会の目的
忙しい日常に書く瞑想で心をととのえる
般若心経は
276文字で構成
その深い意味を学び
心がもっと楽になる
生き方を模索する
写経と学びのあとは
ゆっくりとお茶を飲み
自分を癒す時間とする
少人数のゆるりとした会をと考えています。
なので時間内にしっかり書かなきゃとか、
間違ってはダメとかありません。
えんぴつでもボールペンでも筆ペンでも
好きなもので書いてok^ ^
希望者には
納経といって、知り合いを通して比叡山延暦寺に写経したものを納めます。
ご自身の祈願のために
亡くなった方への安寧を祈るために
など写経と般若心経の
276文字で構成され
その1文字1文字を意味を一緒にひもといてみませんか。
・お名前
名前の姓
名前の名
お住まいの都道府県
お住まいの都道府県
選択してください
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
その他
メールアドレス
・chita622chita@gmail.comの受信可能設定にお願いいたします。
メールアドレス
メールアドレスの確認用
ご連絡先
・メールでのご連絡が取れない場合やこちらから緊急時の場合のみ使用させて頂くことがあります。
ご連絡先の市外局番
-
ご連絡先の市内局番
-
ご連絡先の加入者番号
・ご希望を選択ください。
1回毎2,000円 当日ご持参ください。
3回一括割引 5,500円 当日ご持参ください。
★ご質問、メッセージをお気軽にどうぞ。
★ご質問、メッセージをお気軽にどうぞ。
お客様の端末に保存されている
前回中断された入力内容を復元しました
メッセージを閉じる
このフォームは「フォームメーラー」を使って作成されています
無料でフォームを作成する