≪ZAZEN×YOGAの概要≫ ∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞ 第30回は『心と体を整え、自分自身を見つめるためのYOGA×ZAZEN』 “呼吸を通じて、今の自分を感じる” 知らぬ間に日々のストレスにさらされ浅くなる呼吸。吸う呼吸は交感神経(ココロとカラダのアクセル)を優位にし、吐く息は副交感神経(ブレーキ)を優位にしますが、どちらかが良いではなくどちらも大切。そんな呼吸を日々の中でじっくり見つめることはありますか?? 今の自分を知るためのバロメーターとなるのが呼吸。 ストレスやネガティブな思いにさいなまれ、どうしてもそこから抜け出せない時があったら、是非ともまずは呼吸に集中してみてください。 3呼吸、深く長く細く一定に、吐く息と吸う息を整えていきます。そこでもし深い呼吸ができない自分のカラダに気付いたらYogaを通じてまずは身体を開いて深い呼吸を取り込めるカラダ作りを行います。 ヨーガの動きを通じて胸を開き、肋骨の間を開き、文字通り身体を開いていきます。そうすると不思議と一連の動きを終えた時には心もカラダもスッキリして深い呼吸が可能になり、先程までの悩みは「なんだか、どうでもいいな(笑)」という心持ちになっていきます♪ 動きの中で身体を整え、静かに坐る中で心を調える。心和らぐ時間をお過ごし頂けたら幸いです。 当日皆様とご一緒できますことを心より楽しみにしております。 以下詳細です。 ∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞ ◆日時:2017年9月17日(日) ◆会場: 東漸寺 @東漸寺会館2階 〒235-0033 神奈川県横浜市磯子区杉田1-9-1 京急杉田駅より徒歩3分 JR新杉田駅より徒歩5分 ◆タイムスケジュール 13:15 開場 13:30 ヨーガ開始 14:30 ヨーガ終了 本堂へ移動 14:35 坐禅 開始 15:05 坐禅 終了&茶話会 15:30 閉会 ◆参加費: 3,000円(当日現金にてお支払い願います。) ◆定員:15名 ◆参加方法: 下記のフォームにご入力の上、ご送信くださいませ。 (自動返信メールが届きましたらご予約完了です) ◆禅宗坐禅ご指導:能満寺 松本隆行御住職 鎌倉建長寺修行専門道場にて3年間の修行の後、1999年神奈川県伊勢原市にある能満寺住職となる。兼業として、関東学院中学高等学校数学科非常勤講師、平塚市立旭陵中学数学科非常勤講師として勤務。その後建長寺派宗務本院嘱託部員として4年勤務の後、横浜杉田東漸寺の職員を兼務。臨済宗連合各派布教師。 自衛隊衛生学校のメンタルヘルス教育にて3ヶ月坐禅の指導を担当。メンタルレスキュー協会カウンセラー。東日本大震災発生直後より東北支援を開始しスジャータプロジェクト(ボランティア団体)を立ち上げる。 TV出演に「有吉反省会」「ぶっちゃけ寺」など、共著出版に「つながる仏教」ポプラ新書、「やさしい禅の教え」ワニマガジン社などがある。 能満寺HP: http://www.cam.hi-ho.ne.jp/ryukou-matumoto/ ◎ヨーガ講師:今村 翠 「ヨーガをいつも身近に」をモットーに インドで経験した”誰もが、いつでも、どこでも、いつまでも行えるヨーガ”の提供を目指しYogamarakataを主宰。(http://yogamarakata.com/) 全米ヨガアライアンスRYT200認定・インドSri Aurobindo Ashram認定養成講座卒業 ◆持ち物: ヨガマット・動きやすい服装・タオル(バスタオルお勧めです)・飲料水・筆記用具 ※ヨガマットにつきましては衛生面と日々の生活の中でもヨガに触れて頂きたい願いよりマット持参型とさせて頂いております。ヨガマットご持参の難しい方には、数に限りがありますがこちらにご用意がありますのでyogamusubi@gmail.comまでご一報下さい。 ∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞ 皆様にお会いできますことをスタッフ一同心より楽しみにお待ち申し上げております! どうぞよろしくお願いいたします。 Yogamusubi