串間原発立地に関するアンケート

平成23年4月10日に串間市で行われる住民投票に先立ち、原発立地に関するアンケート調査を行います。送信により機種と使用者のIPアドレスなどが記号と数字で送信されますが、それは複数の投稿を防ぐためのデータになり、決して個人の名前や電話番号、メールアドレスを特定できる情報ではありませんので安心して下さい。 ※正確を期すため必ずお一人一回だけの投稿をお守りください。二回以上送信した場合はフィルターで除かれ無効になります。 集計結果は10日ごとにPCのHPと携帯HPにて公表します。 詳しい公表日時は投票完了のお知らせメールに記載しています。


アンケート項目
この項目に限定して投票後に見ることのできる集計データが表示されます。
良く考えて当てはまるものを1つだけ選択して下さい。
お住まいについて
あなたのお住まいの地域を教えて下さい
お仕事について
あなたのお仕事を教えて下さい
性別と年代について
性別と年代についてお聞きします
それぞれ1つずつ選択してください
原発立地賛否の選択
1つだけ選択してください。
最初に選択した内容と合うものを選択して下さい。
賛成と答えた方への質問
賛成と答えた方はその理由を3つまで選択してください。その他の理由がある場合は最下段のボックスにご記入下さい。
反対と答えた方への質問
反対と答えた方はその理由を3つまで選択して下さい。その他の理由が或る場合には最下段のボックスにご記入下さい。
ご家族の賛否や、ご意見などの記入ボックス
ご家族(未成年含む)の意向。賛否でその他の理由が或る場合。原発立地に関するご意見、地方活性化などのご提案など、ご自由に記入して下さい。
特に未成年者の意見を大切にします。
携帯やPCで投票できないご家族の賛否について、初期値として記入してあるうち必要な箇所の年代を数字で記入し、その分の賛成・反対のうち一つを残して不要な箇所は削除してください。「/」は削除しない。どちらともいえない場合はそのままを記入して下さい。
個人情報の取扱いへの同意
串間原発立地アンケートの取扱について
1・このアンケートではお名前やメールアドレス。連絡先の情報は収集しません。そのため送信者のメールアドレスは受信側には通知されません。
2・アンケートの結果は個別に送信してお知らせすることはできません。賛成・反対・中立などの簡単な結果は投票終了画面のグラフで解りますが、これには串間市内以外の人の内容や重複投票分も表示されます。重複分を除外した正確な集計結果は10日ごとに携帯のHPとPCのHPで公開します。但し、市外居住者分のデータは含まれます。(投票完了のお知らせに記載)
3・送信者のお名前やメールアドレスは解りませんが、投票の重要性から、送信者のIPアドレスや個体情報は記号と数字によって送信されます。そのため同じ人が複数の回答を送信した場合はフィルタリング機能によって解答が無効になりますので、ご注意ください。
4・家族の中で、携帯電話を持っていないか、またはWEB接続ができない場合は、テキストボックスにその人数分の意向を記入してください。( 初めに次のように記載されているので、年代を数字で記入して、賛成・反対のうち違う方を削除して下さい。 初期入力値…男〇〇歳代賛成・反対/女〇〇歳代~以下同じ・・・)
特に自分で答えを出せる10歳以上の小中高生の意向は重要なデータになりますので正しく記入して下さい。
5・アンケートの回答内容以外となるIPアドレスなどの情報から特定の人物を識別することは不可能です。よって回答者の個人情報が公になることは絶対にありえませんのでご安心下さい。
6・串間にとっては命運をかける重要な案件であることからアンケートの内容については正確であることが絶対です。そのことから、受信については3名で管理することにより、改ざんができないようにします。
7・アンケートに関する活動はすべてボランティアによるものであり、必要な経費については管理者側で拠出するものとします。
このフォームは、SSL暗号化通信に対応しています
このフォームは「フォームメーラー」を使って作成されています
無料でフォームを作成する