ご覧いただき、ありがとうございます。次回のウェルカムデイのご案内です。*~~~*~~~*~~~*~~~*ウェルカムデイ 7月13日日曜 午後 下北沢ルーエ*~~~*~~~*~~~*~~~*7月13日(日)・1部 勉強会 13:15~(13:00から受付・入室可) ※ 受講生の勉強会のため、一般の方は参加されません。 ・2部 会長講義 15:00~17:00(仮)『関係性について理解していますか? 「関係性」をフラワーフォトセラピーで理解する』 ・懇親会 17:30ごろから 会場 近隣のお店2部 協会会長・本宮先生講義(仮)『関係性について理解していますか? 「関係性」をフラワーフォトセラピーで理解する』関係性と言うと「関係性自我」という言葉でフラワーフォトセラピーのケアアドバイザーでも学んでいらっしゃると思います。そもそも、フラワーフォトセラピーが、「原因と結果」ではなく、「関係性」を重視していることにお気づきでしょうか?一般のセラピーでは、「過去にあんなことがあったからトラウマになった、それが今の生きづらさになっている」だから、そこに向き合わないと……というのがセオリーです。これは「原因と結果」の発想です。一方で、フラワーフォトセラピーでは、「何があったかは問わない、無理に向き合わず、そこにある感情だけを解放する…」という段取りで進めますよね?これ、「関係性」から見ないとできないことなんですよ。その意味があまり伝わってないようなので、ではそもそも関係性とは、具体的にどんなことを言っているのか、改めて本宮先生にお話しいただきます。フラワーフォトセラピーが、なぜ意識層もセルフでも3段階に分かれているのかが分かってくるかもしれませんもちろん、セラピーで役に立つ、実践的な内容になるでしょう。セラピストで活動中の方も、認定講座の受講後、セルフセラピーをしている方も、さらにケアアドバイザーの方、休会中の方も、ご遠慮なくご参加くださいね。今回は良いタイミングなのでこの機会をお見逃し無いよう、ご参加ください。《懇親会》参加締め切りは 7月5日(土)ごろお早めのお申込みをお待ちしていますお待ちしています! 【定員】 現地講義・ 約12名 オンライン参加に定員はありません。【参加費】 会員 無料 ケアアドバイザー 1000円 休会員、一般の方(要紹介) 1000円*旧会員、ケアアドバイザーの方でお支払い-現地参加の方は当日、 オンラインは会員外の方は講座のお振込みか またはクレジットカードのお支払いが必要です クレジット希望の方は質問欄に「クレジット希望」とご記載ください*オンライン Zoomでのご参加になります。 →折り返しの自動メールにご参加のリンクをお届けします*後日動画受講をすることも可能です。 動画はフラワーフォトセラピー協会員でない方は、 事前にお振込みかクレジットでお支払いください