ごちゃまぜアクセサリー×SNS講座お申込みフォーム

ごちゃまぜフェスから生まれたオリジナルアクセサリーの制作方法を体験いただきながらシェアするWS講座を開催します。

アクセサリーを仕事にしたい
おうちでできる活動を見つけたい
 ごちゃまぜの仲間と一緒に活動していきたい

そんな方のために、アクセサリー制作×SNS発信についてごちゃまぜ講師陣がレクチャーします^^

全6回の連続講座ですが、単回受講も可能です。

・この講座は生協インクルーシブ助成金事業として開催します。

・障害のある方、生活に困窮されている方、ご自宅から出られない事情がある方などは無料でご参加いただけます。基本的に対面での実施となりますが、オンラインでの参加も可能です。ご希望の方は「その他」の項目にその旨ご記載ください。ただし、制作WSの回は材料のお送りなどがあるため、開催1週間前までにお申し込みください。

・テキスト代、材料費込み 制作のレシピはご自身の活動と組み合わせて自由にご活用いただけます。

■日程と内容 場所はすべて本厚木駅周辺での開催です。

・5月7日 13‐15時 めぐみベジカフェ開催・坂口悦子講師によるくるみぼたんアクセサリーWS

めぐみベジカフェ

https://tabelog.com/kanagawa/A1408/A140802/14068017/

・6月4日  13‐15時 アミューあつぎ会議室・しかだなみ講師によるレジンアクセサリーWS


・7月2日 13‐15時 アミューあつぎ会議室・鯉森貴子講師によるガラスドームアクセサリーWS
 

・7月16日 坂口悦子・間橋友子 両講師による ほしいと言われるスマホ撮影 物撮り自撮り講座

・8月・9月 雨野千晴によるファンを作るSNS基礎講座

■参加費
・障害のある方、困窮している状況にある方:無料
・その他の方:各回3000円(材料費・テキスト代込み) カフェ開催の場合は+1オーダー⇒対面参加の場合は当日お支払いください。

■定員
・無料枠:各回5名まで
・自費参加枠 各回3名

■連絡先
・gochamazefes2018@gmail.com NPO法人ごちゃまぜ 雨野千晴

※ごちゃまぜアクセサリー:厚木市内の福祉事業所、井泉憩の家さん制作 手織布のハギレと、スタジオRさんのロスフラワーをドライフラワーしたものを使用したアップサイクルのオリジナルアクセサリーです。


名前
メールアドレス
参加形態
連絡先
ご参加の理由
参加希望日(8月以降の詳細は決まり次第チェックをいただいた方にご案内いたします。)
自己紹介+その他 ご質問などありましたら
このフォームは「フォームメーラー」を使って作成されています
無料でフォームを作成する