第十四回 翻訳ミステリー大賞 本投票フォーム

第十四回 翻訳ミステリー大賞の本投票フォームになります。
下記の項目をすべてご記載するようお願い致します。

【投票対象作品】

・『彼女は水曜日に死んだ』(リチャード・ラング/吉野弘人訳)東京創元社
・『キュレーターの殺人』(M・W・クレイヴン/東野さやか訳)早川書房
・『辮髪のシャーロック・ホームズ』(莫理斯/舩山むつみ訳)文藝春秋
・『ポピーのためにできること』(ジャニス・ハレット/山田蘭訳)集英社
・『われら闇より天を見る』(クリス・ウィタカー/鈴木恵訳)早川書房


【投票資格】

フィクション、ノンフィクションを問わず、訳書または共訳書が少なくとも一冊ある方で、最終候補作5作すべてを読了した方(注:予備投票をしたかどうかは問いません)。

【投票締切】

2023年5月7日(日)

※投票には自動返信メールを送信しています。メールは@form-mailer.jpのドメインからの送信となります。
※自動返信メールが不着の場合には投票の不達などが考えられますので、お手数ですが、翻訳ミステリー大賞シンジケートのお問い合わせ窓口(クリックで窓口に遷移します)からご連絡をお願い致します。
※もし自動返信メールが届いても、締切後の投票は一律無効です。無効となった場合にもとくにこちらからご連絡はさしあげませんのでご了承ください。
※結果はオンラインでの公開開票式でお知らせする予定です
※開催予定日:2023年6月頃(予定)

【投票上の注意(必ずご一読下さい)】

・お一人につき、投票は一回(一作)まで。複数の投票があった場合、最初の投票以外は全て無効となりますのでご注意ください。投票後の内容変更・修正は承れません。
・投票にあたっては、翻訳者として訳書を刊行されているお名前をフルネームで、また、「代表翻訳書名」(共訳書も可。一冊でかまいません)をご明記ください。無記名投票は無効です。
・自訳書への投票は自由とします。
・対象外作品への投票、期限を過ぎての投票などによって無効票となった場合でも、事務局からご連絡することはございませんのでご了承ください。
・賞の透明性・信頼度を高めるため、本投票の投票内容(投票者名・投票作品・投票者の代表翻訳書)は公式ホームページなどで公開する予定です。
・なりすまし投票や二重投票等の防止のためアクセス情報を取得しています。
・なりすまし投票、二重投票、組織票等の不正投票の疑いが生じた場合には調査をすることがあります。なお、当事務局の組織票についての公式見解はこちらです(※クリックでPDFファイルへ)
・最多得票作品に「第十四回翻訳ミステリー大賞」を授与します。なお、贈賞の簡略化(配送等の負担軽減)のため、正賞は賞状のみとし、トロフィーの授与を取りやめにいたします。
・最多得票作品が二作ある場合は、二作同時受賞とします。三作以上の場合は予備投票の結果とあわせて選考、うち二作の同時受賞とします。
・結果はオンラインでの公開開票式でお知らせする予定です。開票式の開催は、2023年6月頃を予定しています(詳細は別途告知いたします)。

 その他、投票に関しての質問や、自動返信メールが届かないなどの際には、お手数ですが、翻訳ミステリー大賞シンジケートのお問い合わせ窓口(クリックで窓口に遷移します)よりご連絡をお願い致します。


投票者名(ペンネーム可)
投票者名のふりがな(※カタカナでお願い致します)
投票者の代表翻訳書名(共訳も可。1冊でOKです)
投票する作品(1作のみ)
メールアドレス
投票作品へのコメント(任意記入、100文字以内)
※いただいたコメントは開票イベント、シンジケートのWebサイト等で紹介させていただくことがございます。
このフォームは「フォームメーラー」を使って作成されています
無料でフォームを作成する