コミュニティオーガナイジングワークショップ申込フォーム

普通の市民が立ち上がり、その持てる力をコミュニティのために結集し、社会の仕組みを変えて行く「コミュニティ・オーガナイジング」をハーバード大学ケネディスクールで教えているマーシャル・ガンツ博士を2013年12月東京に招き、社会福祉の現場のリーダー等を対象にワークショップを開催しました。この内容はNHKクローズアップ現代(http://www.nhk.or.jp/gendai/kiroku/detail02_3448_all.html)でも特集され注目を集めています。 弊法人は地域福祉の現場で活躍するコーディネーターにこのコミュニティ・オーガナイジングのスキルが活用することができると考え、特定非営利活動法人コミュニティ・オーガナイジング・ジャパンの協力を得て2015年1月24日25日に、下記の通りワークショップを企画しました。 今後福祉関係者向けにコミュニティ・オーガナイジング・ワークショップを定期的に開催し、地域福祉のコーディネーターが横につながり、地域社会をより良いものにしていく一助となるよう準備していきたいと考えております。 そのキックオフとなる今回のワークショップにはより多くの地域福祉の関係者の皆様にご参加いただければと考えております。 皆様のご参加を心よりお待ち申し上げます。 (参考)コミュニティ・オーガナイジング・ワークショップとは http://communityorganizing.jp/co/cow <日程> 2015年1月24日(土)、25日(日) 両日とも9:00-19:30を予定 <対象・参加条件> 社会福祉関係者(生活支援、生活困窮者対策等に取り組む方等)で2日間の全プログラム参加が可能な方 ※社会福祉関係の方でない場合はお断りさせていただきます。 <会場> 東洋大学(文京区白山キャンパス) <募集人数> 30名程度 <募集期間> 1月16日まで(先着順) <参加費> 1万円(税込み) <助成> 公益財団法人日本労働文化財団 <主催> 一般社団法人ユニバーサル志縁社会創造センター <協力> 特定非営利活動法人コミュニティ・オーガナイジング・ジャパン


名前
所属
どのような社会福祉活動をされていますか。
メールアドレス
連絡先
-
-
このフォームは「フォームメーラー」を使って作成されています
無料でフォームを作成する