流産・死産経験者で作るポコズママの会が、赤ちゃんを亡くされたご家族向けに【Poco's Cafe】を開催します。カフェという言葉がついていますが、喫茶店ではありません。自らの流産・死産などのお子様を亡くされた体験を話したり、みんなの想いに耳を傾けたり。。。お茶を飲みながら、涙し、時には心が温まったり。そんな、優しい時間を共有できる場所。それが【Poco's Cafe】です。第36回Poco's Cafe@中野(流産・死産・新生児死の会)のお知らせです。32回目より開催場所を中野に変更し、杉並区で開催していたメンバーが「こころのサポートぴよぽこ中野」を立ち上げ運営しています。ポコズカフェ@中野では、お子様連れが可能です。赤ちゃんを亡くした家族の会に参加したくても、小さなお子様がいらっしゃって参加できない方もいらっしゃると思います。そのような方も遠慮なく参加できる場として利用していただければと思います。ゆっくりお話ししていただきたいので、お子様は保育士にお預けください。(託児料は無料です。)お子様は会場内の別室でお預かりしますし、保育士資格がある保育士がお預かりしますので安心です。気になる点はお気軽にお問い合わせください。◎開催場所 東京都中野区上高田のマンションの一室にありますネウボラハウスぴよぽこ中野(産後日帰り専門デイケア専門施設)での開催になります。◎ポコズカフェ@中野の特徴は、お子様連れが可能なカフェとなっています。お子様は別室でお預かりし、保育士が見守ります。託児は無料です。◎会場は施設の特徴もありにはお子様を想像するものや、託児もあります。辛く思われる方はお子様の同伴がない、ポコズカフェ@上行寺をお勧めいたします。==================================<日時>2025年1月25日(土)10:00~12:00 (受付は15分前)<場所>ぴよぽこ中野https://maps.app.goo.gl/zsNUxTz1fL5F97pp7<住所>東京都中野区中上高田1丁目39ー16リモージジュマンション<定員>6名(お子様同伴可能。会場の別室でお預かりします。)<対象者>流産・死産・新生児死など小さな赤ちゃんとのお別れをしたご家族(妊娠中の方の参加はご遠慮いただいています)<参加費>1000円(ご夫婦での参加の場合は1500円です)<託児料>無料Poco's cafe オーナー:村上 順子(ポコズママの会スタッフ・保育士・こころのサポートぴよぽこ中野スタッフ) ==================================【参加方法】1)このフォームからお申し込みください。2)当日、会場で参加費をお支払ください。3)参加者みんなで、お話しましょう!お話が苦手な方は、聞いているだけでも大丈夫です。【託児について】・お母様にゆっくりお話しをしていただきたいので、お子様は保育士にお任せください。・会場内の別室でお預かりしておりますので、気になるときはすぐに会いに行けます。・保育士がお子様をお預かりします。・申し込みフォームに託児を「希望する」「希望しない」という欄がありますので、「希望する」と選択してください・連絡事項に、お子様の月齢や性別、人数などをご記入ください。・託児で心配なことがございましたら、事前にpocosmamatokyo@gmail.comこちらのメールに相談ください。【備考】・お申し込み後、自動送信メールで受付完了のメールが届きます。届かない場合は、pocosmamatokyo@gmail.comこちらのメールへご連絡ください。(迷惑メールのフォルダもご確認お願いします)・キャンセル料はいただいておりませんが、キャンセルは早めにご連絡ください。・開催当日、悪天候や事故などにより、開催が難しい場合は、メールにて中止の案内をいたします。連絡が取れるメールアドレスでの参加申し込みをお願いいたします・カフェの詳しい内容はポコズママの会HPをご覧くださいhttps://pocosmama.jp/問い合わせ先pocosmamatokyo@gmail.com本事業は社会福祉法人中野区社会福祉協議会を通して「歳末たすけあい運動〜地域活動いきいき募金〜」の配分金を受けて作成・実施しています